修了生ビデオインタビュー 

サブコース修了者は、日本語教師として、また、日本語や日本語教育に関する知見を持った高度専門人材として社会の各層で活躍しています。
※それぞれの写真をクリックしてビデオをご覧ください(内容はインタビュー時点のものです)。

2023年度修了生(文化人類学コース修了。現在、民間企業で活躍中)

2023年度修了生(感性コミュニケーションコース修了。現在、日本語教師として活躍中)

2022年度修了生(外国語教育コンテンツ論コース修了。現在、民間企業で活躍中)

2020年度修了生(言語コミュニケーションコース修了。現在、日本語教師として活躍中)

2020年度修了生(外国語教育システム論コース修了。現在、日本語教師として活躍中)

2017年度修了生(言語コミュニケーションコース修了。現在、中国語講師として活躍中)

2016年度修了生(比較文明・比較文化論コース修了。現在、日本語教師として活躍中)

修了生アンケート

修了時アンケートの結果
アンケート結果概況 2024年度修了学生(2025年1月実施)
2023年度修了学生(2024年1月実施)※整理中
2022年度修了学生(2023年1月実施)※整理中
2021年度終了学生(2022年3月実施)
2020年度終了学生(2021年4月実施)
2019年度修了学生(2019年3月実施)
2018年度修了学生(2019年2月実施)
2017年度修了学生(2018年2月実施)※整理中
2016年度修了学生(2017年11月実施)


2024年度博士前期課程修了式(サブコース修了生代表のゴメス・ラウラ氏が梅屋研究科長よりサブコース修了証書を受け取る)